Lavieleaf

おもったことをなんでも書くことろ

振り返り 2023


はじめに

今まで振り返りを書いていなかったので、2023 年の振り返りを書いてみます。 振り返りを記録として残し、書いている時のモチベーションを思い出すために、記述していきたいと思います。

仕事

2023 年は、テックリードからエンジニアリングマネージメントへの業務が増えました。 小規模ながら SRE チームを立ち上げ、ロードマップの作成やスクラムイベントの実施に成功したと感じています。チームの目標設定や指標の考案など、普段の業務とは異なる難しい課題もありましたがうまく対応できたと思います。

技術的な面では、AWS StepFunctions の使用機会が増え、その使い勝手についてようやく理解できました。 また、 AWS の SIEM アップデートや PostgreSQL のマスク処理など、 AWS マネージドサービス以外の知識も深まったと感じます。

その反面、プロダクトコードにふれる時間は減り、技術学習の時間を確保することが難しくなってきました。

読んだ本

読んだ本の管理はしていないため、正確な数はわかりませんが、印象に残った本をいくつか振り返ります。

  • オブザーバビリティ・エンジニアリング
  • SLO サービスレベル目標
  • エンジニアのためのマネジメントキャリアパス
  • スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ
  • AWSコスト最適化ガイドブック
  • 薬屋のひとりごと

映画館で見た映画

2023 年に映画館で見た作品を振り返ります。 映画だけでなく、アニメの先行上映も含みます。 普段は映画を見た後に短い感想を記録しているため、視聴した作品は把握していますが、視聴の動機は常に明確ではありません。 今回はその点についても触れてみたいと思います。

  • エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
    • マルチバースな作品だけど、B級映画のような雰囲気があって面白かった。
  • 名探偵コナン 黒鉄の魚影
    • 名探偵コナンの映画は毎年見ている。哀ちゃんが愛らしい。
  • スーパーマリオブラザーズ
    • ストーリーがシンプルだったので、演出をちゃんと見れて面白いと思った。
  • かがみの孤城
    • 監督の舞台挨拶があったので見に行った。それ以外に 2、3 回見に行ったと思う。
  • ウィシェフ
    • 何をきっかけに見たが覚えてないが、 2023 年に見た映画の中で見に行ってよかったと思える作品だった。
  • 君たちはどう生きるか
    • 昔のジブリ作品の作画さんがけっこうでてて、インコのいっぱい出てくるカットが一番印象に残ってる。
  • しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司
    • 構想から 7 年かかった作品。ひまわりが哺乳瓶を海苔で巻いていた。
  • ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
    • 去年、トップガンマーベリック見てしまい、トムクルーズの映画を見るのが楽しくなってしまった。話が完結せずに続編が楽しみ。
  • マッド・ハイジ
    • まぁ見に行かなくてもいい。今年一番見に行って後悔した作品かも。
  • トランスフォーマー/ビースト覚醒
    • ビーストウォーズのキャラクタが出てくるのを期待して見に行った。他の作品を見てないとわからないところが多かった。
  • 劇場版シティーハンター 天使の涙
    • エンジェルダストの部分をリメイクしているのかと思ったら新しい話だった、続編があるので楽しみ。
  • 16bit センセーション 先行上映
    • 舞台挨拶にほっちゃんがいたのでおもしろかった
  • ガールズ&パンツァー 最終章 第 4 話
    • いつものガルパン、継続高校との対決よかった 3 回は見に行ったはず
  • マーベルズ
    • 無双してて面白かった。
  • 駒田蒸留所へようこそ
    • 吉原監督が若者の群像劇がやりたいというのと、ウィスキーはものになるのに熟成に時間がかかるという話が印象に残ってる。
  • 北極百貨店のコンシェルジュさん
    • 楽しく見てて、最後のエンディングが森の中に百貨店があってホラー感があった。
  • 劇場版 ポールプリンセス!!
    • ポールダンスのモーションキャプチャがどんなものか見てきた。
  • ダンジョン飯 先行上映
    • 2024 年 1 月から TV 放送される作品の先行上映。

将棋

今年なにかとニュースが多かった将棋界だったが、 NHK 将棋イベントの指導対局に申し込んだら当選したので指導対局を受けることができた。 相手は尊敬する木村一基さんだったので緊張したが楽しい対局だったのでいい思い出になった。

さいごに

2023年は映画館に頻繁に足を運びました。 振り返ってみると、多岐にわたる活動をしていたことに気づきます。 これからはもう少しプライベートなことも気軽に書けるようになりたいと思います。